AHIKO’S TALK
私の独り言のページです。
いろんな事について語っていきますのでお付き合い下さい。
過去のAHIKO [2018]
久々のスニーカー 2019年12月7日 |
![]() ポロシャツの制服はあるのですが、下は短パン・Gパン以外は自由。 チノパンが多くなり、コンバースのワンスターやオールスターを履いていたのですが、久々にナイキのコルテッツを買ってみました。 この細身のシルエットが良いんですよねぇ〜 履いてみてふと思った事が・・・ 紺色のコルテッツ、これで何足目? |
林檎様〜 2019年11月19日 |
![]() 予約してから発表された「公然の秘密」のMVを観ながら楽しみに待ってましたが、ダンサーの片方が東京ゲゲゲイのマイキーさんだったのにはビックリ。 さすが、林檎様です。 何も言う事はございません。 このアルバム聴きながらの夜のドライブ、最高でしょ。 |
COOL! 2019年11月10日 |
只今、イタリア・ミラノで2輪車の展示会「EICMA2019」が開催中で、各メーカーから新型車が発表されています。 その中でも、今ノリノリのトライアンフのBobber TFCがCOOL!(写真・左) 1200ccのツインエンジンに、オーリンズやブレンボ・カーボンなどの最新パーツを多様しつつ、この形。 全世界750台限定生産で価格は2,389,000円です。 そして、発売間近と言われているBMWのR18。(写真・右) 巨大な1800ccのツインエンジンに、最低限のモノが付いた形、美しい〜 これは売れるでしょう、出来るなら欲しい! バイクはいつも私達をドキドキさせてくれますね。NO BIKE, NO LIFE. ![]() ![]() |
秋のツーリング 2019年10月31日 |
昨日・今日とフェリーにバイクを乗せてツーリングに行ってきました。 今回も本島北部へ。 金武町では、イイ感じの建物の前でパチリ。 楽しみにしていた食堂が閉店していたのはショックでしたが・・・ 心配していたお天気も恵まれ、やっぱりバイクは最高!NO BIKE, NO LIFE. |
子ニャンコ 19年10月24日 |
![]() 以前から子猫の目が気になっていたのですが、先日、目ヤニで目が開かなくなり、咳込んでバイクの陰で苦しそうにしていました。 時折、弱弱しく母親を呼ぶのですが現れず。 居ても立っても居られず、後先考えず保護して本島の病院へ。 肺炎を起こしかけていて、目は結膜炎、お腹には虫もいました。 幸いにも薬で治りそうという事で、今は島で治療中です。 徐々にですが元気を取り戻していて、嬉しい事に本島で引き取ってくださる方も見つかりました。(ウチは貸家なので飼えないんです) 既に、名前も決まっているそうで「じゃび助」。(女の子なんですが・笑) 島から連れて行って下さった方、本島で数日預かって看病してくださった方、ゲージやサークルを貸して下さった方、島で預かってくださっている方。 沢山の方々の優しい気持ちに感謝でいっぱいです。 ありがとうございました。 安心しきって寝ている姿は、本当に可愛い過ぎますね。 |
おめでとう 19年10月20日 |
会場には200名を超える方々が集まり、若い二人を祝福していました。 私が島に来た頃は、Sちゃんはまだオシメをしていた様な・・・(年を取った訳だわ) 可愛い2人のお子さんと共に、楽しい家庭を築いていってくださいね。 |
恥ずかし〜 19年10月11日 |
しかも、大きなカラー写真入りで! 前夜のステップ講習会の成果で、「恋のナイト・フィーバー」のステップがバッチリ決まったシーンです。 嬉しいのは嬉しいのですが、最前列のアフロにスーツ姿で満面の笑みで写っているの私。 そして、左下角のアフロに赤いバンダナが私の連れ。 夫婦で恥ずかしいものです。(笑) |
真夏のツーリング 19年7月24日 |
昨日は数十年振りの真夏の1dayツーリング。 まだ薄暗い朝5時過ぎスタート。 取り敢えず329号をひたすら北上し、最北端の辺戸岬を目指します。 早く着き過ぎたので(店も開いてない!)、その後は本部半島の島を廻り、沖縄市に戻り遅い昼食。 念願の「パーラーうさぎ」のうさぎ焼きをパクッ。 玉子焼き・焼きそば・天カス・タコ焼きを、大判焼きの皮?で包んでいます。 これで170円! あまりの美味しさとお値段に、もう一個食べてしまいました。 北部の色々な街中にも入り、古き沖縄を写真に収める事も出来ました。 早朝から夕方まで、写真を撮るか食べるか以外はバイクに乗りっぱなし。 思いっきり走れたのですが、心に引っ掛かる事が・・・ 辺野古埋め立てに関わる現場のゲート前の物凄い警備員の数。 そこに入る為に並ぶ大型トラックの長蛇の列。 実際に目にすると、怖いと思える程に異様でした。 観光客の皆さんの目にはどんな風に映るのか? 沖縄の美しさと今の現実を感じたツーリングでした。NO BIKE, NO LIFE. |
やるねぇ〜 19年7月7日 |
![]() タイトルは「いつか、その日がくるまで・・・」(意味深・・・) 昨夜のフェスの会場で突然発表し、その直後ファン・クラブからメールが届きました。(永ちゃんらしい・笑) 速攻、70年代から90年代までの厳選された未発売ライヴ映像集が付いた初回限定盤Aを、サイン入りブックレット付きのDIAMOND MOONで予約。(Bは2000年以降のライブ映像集付き) 9月に70歳を迎える永ちゃん、12月のライブが益々楽しみです。 |
TECH21! 19年6月14日 |
今年も真夏の夜の祭典「鈴鹿8耐」まで1か月余り。 今年の話題は、何と言っても5連覇を狙うヤマハが1985年TECH21カラーで参戦する事。 当時、世の中は各メーカーが毎月の様に新型車を発表する程のバイクブーム。 そんな中、全日本500ccチャンピオン平忠彦が資生堂の男性化粧品ブランド・TECH21の広告キャラクターに起用されていました。(CM、カッコイイ) その平がキングことケニー・ロバーツと組んで出場しトップを疾走し、誰もが優勝を確信していた残り30分。 白煙を吐いたマシンはスロー走行を始め、ゴールライン手前で停止。 夕闇迫る中、静かにマシンを降りた平忠彦。 その横をフルスロットルで駆け抜けていくレーサー達。 あのシーンは、今でも映画のワンシーンのように語り継がれています。 今年はどんなドラマが待っているのか?楽しみですねぇ。NO BIKE, NO LIFE. ![]() ![]() |
カッコイイ! 19年5月23日 |
![]() それに先駆けオープニングの「鶏と蛇と豚」のMVが公開されました。 圧倒的な世界観!東京オリンピックが楽しみですね。 林檎ちゃんと言えば、昨年の「林檎博’18」のライブ映像。 オープニングからの「本能」、そして「長く短い夏」からラストへ。 WOWOWで撮ってもう何十回見直した事か! 後悔先に立たず、あぁ〜、行けば良かった。 |
2500cc! 19年5月19日 |
イギリスのバイクメーカー・トライアンフが物凄いバイクを作りました。 水冷3気筒DOHC2458cc・最高出力170PS以上、その名も「ROCKET 3 TFC」。 車重は350kg近くありそうですが、トルクが半端無さそう。 スタイルもいいじゃないですかぁ。 発売は2019年冬頃で世界750台限定、価格は3,250,000円。 トム・クルーズ、乗るかなぁ〜 ![]() ![]() |
今年も! 19年5月10日 |
本日、永ちゃんの全国ツアーの日程が発表されました。 日本武道館が改修工事に入る為か、ツアーファイナルは12月14日・大阪城ホール。 行きます!行かせてください。 そしてサプライズ発表も! 7月6日、幕張メッセで氣志團や東京スカパラ等々と一夜限りのフェス開催決定。 スカパラをバックに歌う永ちゃんは最高でしょうが、なんせ7月。 これは諦めて、年末に向けてこれからのお仕事、頑張ります。 ![]() |
俺 矢沢永吉 19年4月19日 |
![]() さっそく私の手元にも届いたのですが・・・ 実は一般発売の前に、ゴールドのハードカバーのファンクラブ限定版があったのですが、ちょっと高かったんです。 内容は同じという事なので、悲しいかな、お安い通常版を買ってしまいました。(情けないファンです) 内容は・・・手に取ってご覧くださいね。 |
ショーケン 19年3月29日 |
あんな渋い大人になりたいと、DCブランド全盛の頃には真似してYin&Yangを着たりしてましたねぇ。 ドラマでは、「祭りばやしが聞こえる」が好きでした。 柳ジョージ&レイニーウッドのサウンドも良かったんですよねぇ。 アルバム「NadjaV Angel gate」は発売から40年経った今でも聴いています。 「泣くだけ泣いたら」の歌詞と、いしだあゆみとのデュエット「ア・ブランニューディ」が良いんですよねぇ。 あなたは私の憧れでした。合掌 |
今年のアヒT 19年3月13日 |
![]() 初めて白いTシャツを作ってみました。 (ちょっと爽やか過ぎ?) サイズはWM・S・M・L・XL。 価格は1500円です。 お早めに。 |
セリカLB2000GT 19年2月20日 |
![]() 傘を上げてみると、何とセリカLB2000GTが私の後ろの駐車場で停まるではありませんか! あまりの驚きに、オーナーさんと軽くお話しして写真を撮らせて頂きました。 ハヤシのアルミが懐かしい。 私がナウなヤングの時は、太いタイヤを履かせるとハの字を書く日産車が人気でしたが、トヨタではDOHCエンジンのセリカが別格。 LBは中古でも高くて買えなかったなぁ。 ちなみに私の人生最初の車は中古のセリカ1600GTV(ダルマ)。 でも調子が悪く、数週間で箱スカに変えてもらいましたが・・・ 先日、お披露目された新型スープラは、元を正せばセリカXX。 昔の車が形を変えても現代に復活されるのは嬉しい事です。 |
帰郷 19年2月4日 |
昨年の夏の甲子園で大フィーバーした故郷・秋田に帰って来ました。 今年はその熱がまだ残っているのか、雪は少なく(無く?)屋根の雪下ろしどころかスコップを握る事もありませんでした。 秋田駅近くの広場で行われていた雪まつりも、ちょっと寂しそう。 それでも寒さはそれなりで、チャイナタウンの「みそチャンポン」で暖まりましたよー ![]() ![]() |
そして、楽しい時間をありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おめでとう! 19年2月4日 |
1月26日は、島の青年H君とSさんの結婚式が那覇のホテルで盛大に行われました。 会場には300名を超える方々が集まり熱気ムンムン。(この日は島の人口が減少) 笑いあり、涙ありの楽しい披露宴でした。 これからも末永くお幸せに! ![]() ![]() |
あぁ〜 19年1月25日 |
永ちゃんが4年前にファンクラブ限定・インターネット配信で行った「MANIAC NIGHT」 隠れた名曲だけのスタジオ・ライブだったのですが、今回は会員50名を招待。 応募条件に「当日は基本・上下黒の服装」とあったので、黒いスーツ・黒いシャツ・黒いネクタイで決めて行こうと思っていたのですが・・・本日、落選の通知が! 10日の配信を楽しみに待つ事となりました。 ![]() |
賀正 19年1月1日 |
今年も永ちゃんから年賀状が届きました。 今年70歳を迎える大先輩に負けないように、仕事に・遊びに頑張ります。 |