2024年10月31日 曇り 気温30℃ |
![]() 船は村内航路も含めて全便欠航となりました。 真謝の浜の看板を外しに行くと、いつもは穏やかな浜には大きな波とウネリ。 明日までは台風の影響を受けそうです。 |
2024年10月30日 雨のち曇り 気温30℃ |
![]() 島の船はほぼ陸揚げされていて、沖合の海には大きなウネリが! 明日からも海は大荒れの予報です。 |
2024年10月29日 雨 気温28℃ |
![]() 雨の為か訪れる方は少なく、特にフェリーが出港してから館内は怖いくらい静かでした。 もしかすると明日から船は運休となり、もっと怖い事になるのかな? |
2024年10月28日 晴れ 気温30℃ |
![]() バタバタと移動していると、ニャンコが気持ち良さそうに昼寝中。 暫し足を止めて休憩です。 毎日変わる台風の進路ですが、何と台湾辺りで消滅するような・・・ 今年はこんな台風に振り回されてます。 |
2024年10月27日 晴れ 気温30℃ |
![]() 今日も天気が良いので、入港してきたフェリーには沢山の人。 日帰りでも島に4時間は滞在出来るという事か、ゆんたく館を訪れる方は多かったです。 でも、この良いお天気も明日まで。 その後は台風の影響が出てきそうなので、明日の午前中は台風対策となりそうです。 |
2024年10月26日 晴れ 気温30℃ |
でしたが、先日からの雨でグランドの状態が悪く中止となりました。 今年は障害物リレーのタンカーで運ばれる役だったのに・・・笑 朝焼けが綺麗で一日中良いお天気だっただけに残念でした。 来年、頑張りましょう。 |
2024年10月25日 雨のち曇り 気温28℃ |
![]() 早々にオイル交換も終わり、今週末に下そうと思っていたら本日発生した台風21号。 今の予想では月末にこちらに接近で、船は暫くこのままとなりそうです。 |
2024年10月24日 晴れ時々曇り 気温29℃ |
今日から再開です。 実はPCが壊れてしまい更新出来ずにいたのです。 皆様から「生きてるか〜」とかのご心配の連絡が多数あり、ありがとうございました。 これからも毎日更新出来るように頑張ります。 さて、この間の10月6日にS様の200本記念ダイビングがありました。 おめでとうございます。 これからもダイビングを大いに楽しんでくださいね。 |
2024年10月4日 雨 気温30℃ 水温28℃ |
2本目は天気も悪いのでマクロ三昧。 小さなアミメハギを見つけたのですが、水中が暗くて色まで判らず。 写真で見ると可愛いし綺麗ですね。 さて、明日は島中が楽しみにしている学校の運動会。 これからの天気に期待です。 |
2024年10月3日 曇りのち雨 気温30℃ |
![]() 台風の影響も薄れてきたのでゆんたく館で仕事の後、夕方から船を海に下そうと思っていたら外は大雨。 5時前というのに辺りは真っ暗。 明日は朝から船を下し、午後からダイビング再開の予定です。 |
2024年10月2日 曇り 気温30℃ |
![]() 午後からゆんたく館で仕事でしたが、訪れる方は少なく・・・ 隣の空き地に居たケラマジカの方が多かったりして。笑 |
2024年10月1日 晴れ時々雨 気温30℃ |
![]() 最近のお天気はとっても不安定です。 ゆんたく館で仕事でしたが、相変わらず3台のエモビは全て予約済み。 秋になっても人気のようです。 さて、心配な台風18号ですが速度が遅いし、進路は日々変わるしで、どうなる事やら・・・ |